大切なコミュニティPI TRI(宮古島トライアスロンへの道)

宮古島大会前、最後の週末も終わり、いよいよ現地入り間近です。

最後の週末は土曜日に115kmのバイクライド、日曜日は全種目を各60分程度行いました。

調子はまずまずで、ここにきて体も絞れて動きも良くなってきている感覚です。

昨年の佐渡Bタイプよりもビッグチャレンジだから、しっかり準備すして納得の走りをするぞと昨年トレーニングをスタートしたと思えばもうこの週末は本番!

 

そんないよいよなタイミングで自分も所属するPI TRI(Pearl Izumi Triathlon)のページがアップされました。

>>>PI TRI(Pearl Izumi Triathlon)

このコミュニティがなかったら昨年の佐渡へのチャレンジや、宮古島へのチャレンジも絶対になかったです。

仕事では携わっていましたが、あえて遠ざかっていた”自分がトライアスロンを真剣にやること、楽しむこと”への機会を作ってくれて、背中を押してくれた(半強制的に!?)大切なコミュニティです。

ページもかっこよく、かつユニークでメンバーの個性が出ているすごくいいページなのでぜひご覧ください。

さぁ宮古島トライアスロンまであと4日。

大西の体重4月13日時点(宮古島トライアスロンへの道)

前回、2月末時点の体重報告記事をアップしましたが、その後ということで今回はさらっと。

 

相変わらず、好きなものは食べていて、ストイックな食事制限などはしていませんが。。。

元旦に72.1kgあった体重は4月初旬で68.7kgまで落ちました。

がっつり運動した日には67kg台を記録することも!(67.9kgなど)

 

だいたい朝起きて測ると68kg台後半、運動すると68.3〜68.5kgというのが現状でしょうか。

もうひと声といきたいところですが、68.5kg前後が目標だったので、宮古島トライアスロンまで1週間ちょっとのタイミングでは概ねOKだと思っています。

 

これから運動量が落ちてくる時期なので、増量には注意して残り数日を過ごしたいと思います。

宮古島まであと8日!

人生初のTTバイクはMERIDAのWARP(宮古島トライアスロンへの道)

あと数日に迫った宮古島トライアスロンや、佐渡Aタイプ(今年当選しました)など、本格的なロングのトライアスロンチャレンジに向けて準備したのがTTバイク

そんな人生で初めてのTTバイクはMERIDAWARP5000

いつもお世話になっているナカジマサイクルさんMERIDAさんに多大なるサポートをいただき宮古島前から乗ることができました。

 

オールブラックのシンプルなカラーリングもすごく気に入っています!

ハンドル周りの扱いもロードバイクとほぼ同じでクセがないのもGOODです。

コンポは105とアルテグラのミックスで、電動ではなくワイヤータイプですが自分には十分すぎるほどの走りを実感しています。

かなりコスパの高いモデルです!

 

とにかく平地はよく走る!

時速30kmを超えたあたりから気持ちよく加速していくのがよくわかります。

これがTTバイクかぁと違いを実感。

特にコーナーの少ないロングディスタンスのレースでは差が出そうです。

 

現時点ではすでに宮古島に送るために手元にTTバイクはないのですがトータル350kmほど実走して、スマートコーチングの安藤さんにもしっかり力を発揮できるフィッティングと乗り方をご指導いただきました。

(前回のフィッティングの記事はこちら

TTバイクの乗り方、力の出し方もなんとなくですが掴めてきた感じです。

まだもう少しこのWARPで乗り込んでからレースに挑みたいところですが、限られた時間の中でTTバイクに慣れる準備はできたと思います。

あとは自分のエンジン(体力)のみです!

 

バイクに関しては150kmの道のりをレースとして走ることへの不安もたっぷりですし、準備の時間(トレーンング)もまだまだ欲しいところですが、今は人生初のTTバイクで宮古島を走ることがとても楽しみです。

 

バイクに負けないようしっかり最後までバイクパートを走り切りたいと思います。